batchのブログ

知見の備忘録

あんざいゆき氏講演!Androidエンジニアの成長戦略【Caraquri TechNight #5】に参加してきた

あんざいゆき氏講演!Androidエンジニアの成長戦略【Caraquri TechNight #5】に参加してきました.
caraquri.connpass.com


あんざいゆきさんは,AndroidエンジニアとしてGDE(Google Developer Expert)に認定されている日本には2人しかいないうちの1人でとてもすごい方です.
google-developers.appspot.com


このブログでは僕の印象に残ったものをメモ程度に残そうと思います.
しっかりとした記事はほりすくんのをご覧ください.よくまとまっています.
kurutabrog.hatenablog.com


この講演では,Androidのことのみならず,英語もしっかり勉強しようねだったり,継続は力なりだからとりあえず続けることを頑張ろうだったり,未来の自分のためにOUTPUTしてこうとかだったり,色々刺激がもらえる講演でした.


Androidに関しては,AndroidAndroidで学ぶことがたくさんあるからAndroidの中でも,UIに興味あるからそこ攻めるとか,設計好きだからそこ極めるとか,得意分野つくるといいよという話があり,僕はもともとAndroidの開発に興味を持ったきっかけが「Material Designなんかいいな」だったし,今まで作ったアプリも結局UI凝ったものを作っていたのでこれからもUIとかその辺にフォーカスを当てて詳しくなっていこうと思っています.

もちろんMVVMとかDaggerとかそのへんも最低限知識と技術力はつけようと思っています.


それと,講演で一番共感できて印象に残ったのはOUTPUTについてですね.

僕もあんざいさんと全く同じことを考えていて今こうやってブログを書いたりしています.

あんざいさんが言っていたのは,未来の自分のためにブログを書いたりOUTPUTしよう.そのときに他人の反応は期待せずに,たとえばブログを書いたらPV数気にしたり,アプリを公開したらDL数気にしたり評価気にしたりはしないでおこう,全ては自分のため.というような話をしていて本当に共感しました.

自分もブログを書きたいなとか思っていましたが,他人が読むようなことを考えると綺麗な文章を書こうとしてなかなか手が進まずOUTPUTできていませんでしたが,他人が読んだりすることは二の次でブログ書いたり,ポートフォリオ作って公開したり,色んなイベント参加しようと思ったりと今半年くらい続いています.


東京にインターンシップで来ていて,いろいろなイベントに参加すると「OUTPUTは大切」ということに行き着く話を何度も聞くのでやっぱり行動したりするOUTPUTは大切だし,これからも絶対続けていこうと思っています.

そして,あんざいさんが今回の講演でAndroidを学習する上でのおすすめの本をたくさん教えてくれたので,気になるものから手を出して読んで学習していこうと思います.